トゥードゥック市の教育技術都市(学園都市)にある大学

トゥードゥック市の教育技術都市(学園都市)にある大学

トゥードゥック市とは

ベトナム南部のトゥードゥック市は、2020年12月9日にホーチミン市東部3区(2区、9区、トゥードゥック区)が合併して成立しました。このトゥードック市は、東部創造都市(Khu đô thị sáng tạo phía Đông)として位置付けられており、6つの重要なエリアが含まれています。
ホーチミン市の省轄市となっているので、住所はホーチミン市 トゥードゥック市となります。

  • トゥーティエム金融センター(Trung tâm Tài chính quốc tế Thủ Thiêm)
  • ラックチェックスポーツ健康エリア(Khu Thể thao và sức khỏe Rạch Chiếc)
  • サイゴンハイテクパーク(Trung tâm Công nghệ cao Sài Gòn)
  • 教育技術都市[学園都市](Trung tâm Công nghệ giáo dục)
  • タムダーエコテックパーク(Khu Công nghệ sinh thái Tam Đa)
  • チュオントー未来都市(Khu Đô thị tương lai Trường Thọ)

トゥードゥック市教育技術都市(学園都市)とは

トゥードゥック市の教育技術都市(学園都市)は、トゥドゥック市東部のXa Lo Ha Noiの北側を中心としたエリアとなっており、多くの大学や教育機関、研究施設などが集まっています。有能な人材による科学技術を活かし生産性とサービスに適用した質の高い人材育成の拠点となることを目的に計画されています。

トゥードゥック市の教育技術都市(学園都市)にある大学

ベトナム国家大学 ホーチミン市工科大学(HCMUT)

ホーチミン市No1の大学として有名で、2022年度版大学ランキングではベトナムで3位になっています。
ホーチミン市工科大学のベトナム語表記はĐại học Bách khoa Tp.HCMで、英語表記はHo Chi Minh City University of Technologyと記載します。
ベトナム語や英語で表記した場合は、あまり間違えないのですが、日本語表記にするとホーチミン市工業大学と混同される方が多いです。
ホーチミン市工科大学とホーチミン市工業大学は全く違う大学になりますので、履歴書などでは記載されている日本語表記だけでなく、ベトナム語や英語表記を確認する方が良いです。

ベトナム国家大学 ホーチミン市技術師範大学(HCMUTE)

ホーチミン市大学ランキングでは2位に位置している大学です。
トヨタ、パナソニック、オムロンなどの日系企業や多くの企業と連携して技術教育を率先して行っています。
越日就職トレーニングセンター(VJEC)を設置しており、日系企業への就職支援を行っていることから、日系企業での就労者が多いです。

ベトナム国家大学 ホーチミン市国際大学(HCMIU)

ホーチミン市大学ランキングでは7位に位置している大学です。
ベトナム国家大学の情報技術パーク(Khu Công nghệ Phần mềm – ĐHQG TP.HCM)にある大学です。
ちなみにベトナム国家大学の情報技術パーク内には、図書館や教育センターなどがあります。

ベトナム国家大学 ホーチミン市情報技術大学(UIT)

ホーチミン市大学ランキングでは9位の大学です。
ベトナムを観光で訪れる人たちに有名なスイティエン公園からXa Lo Ha Noiを挟んで向かい側にあります。
コンピューターサイエンスを専門に学ぶために2006年に設立されました。

ホーチミン市 農林大学(NLU)

ホーチミン市大学ランキングでは12位の大学です。
ホーチミン市 農林大学を英語で表記すると、University of Agriculture and Forestryとなりますが、NLUという略称からも分かるように、ベトナム語表記のTrường Đại học Nông Lâm Thành Phố Hồ Chí Minhの『Nông Lâm(農林)』が取られ、Nong Lam Universityと表記されることがあります。(ちなみに大学ホームページでも、Nong Lam Universityと記載されています)

ベトナム国家大学 ホーチミン市経済法律大学(UEL)

ホーチミン市大学ランキングでは14位に位置している大学です。
トゥードゥック市とビンズン省の境(トゥードゥック市寄り)に位置しています。

ホーチミン市体育大学

1985年に創設された、スポーツと体操を中心に学べる大学で、大学院まで併設されています。

ホーチミン市銀行大学(BUH)

ホーチミン市大学ランキング20位内には入っていませんが、ベトナムの中央銀行傘下の公立大学です。
この大学は、1998年にハノイで経済学や金融学など中心に銀行業界の人材育成のために設立された大学で、ホーチミン市には2004年に創設されました。

まとめ

ここでは紹介しきれなかった、教育機関や教育施設が、トゥードゥック市の教育技術都市(学園都市)にはあります。
また、トゥードゥック市の他の5つの重要エリアについて、今後紹介していきます。

HRnaviスタッフ

執筆者HRnaviスタッフ

べとわーく編集部は、ベトナム在住歴10年以上のメンバーを中心に構成しています。
ベトナム生活情報や飲食店情報などから、在住歴が長い人しかわからないような
コア情報までお届けします。

ベトナム情報週刊コラム

【ダナン/スパ・マッサージ】現地在住の著者がおすすめするお店4選をご紹介【2025年最新版】
2025.04.28
【ダナン/スパ・マッサージ】現地在住の著者がお...
ベトナムへ来たら、身体を労う時間としてマッサージやスパへ行く方も多いのではないでしょうか。 毎日行けるリーズナブルなマッサージ屋さんから、少 ...
【ダナン 家族旅行】お子様連れも安心!現地在住日本人主婦おすすめのキッズカフェをご紹介
2025.04.14
【ダナン 家族旅行】お子様連れも安心!現地在住日...
ベトナム・ダナンでは暑さが厳しい乾季の日中や雨季の時期は外で遊ぶのが難しくなるため、室内の遊び場の需要がとても高くなります。 また家族旅行で ...
円安でも楽しめる!ベトナムの人気観光スポット10選を紹介【2025年最新版】
2025.04.07
円安でも楽しめる!ベトナムの人気観光スポット10...
海外旅行が趣味の方には辛く長かったコロナ禍の自粛生活も明け、ようやく自由に世界を飛び回れる日々が戻りました。 コロナが落ち着いたにもかかわら ...

ブログ一覧へ戻る