【ハノイ/不動産】ベトナムで絶対に抑えておきたい、賃貸探しのポイントを徹底解説!

【ハノイ/不動産】ベトナムで絶対に抑えておきたい、賃貸探しのポイントを徹底解説!

海外で新しい生活を始めるのは、とてもワクワクする反面、不安もあるかと思います。

新しい環境に慣れるのは時間がかかりますし、言葉や文化の壁にぶつかることも少なくありません。また、単身の場合、家族や友人と離れて暮らすことになるため、寂しさや孤独感を感じてしまうこともあるでしょう。

しかし、海外で新しい生活を始めることは、とても貴重な経験です。新しい文化に触れて、人生観や価値観が変わることもあります。また、新しい人と出会い、友達や恋人ができるかもしれません。

そんな希望に満ち溢れた生活に必ず必要なのが、拠点となる住居。

賃貸を借りる際は、物件の立地や間取り、家賃などの条件だけでなく、治安も重要なチェックポイントです。特に、治安が悪い地域に住んでしまうと、トラブルに巻き込まれる危険もあります。

そこで、海外で賃貸を借りる際のチェックポイント、特にハノイで役立つ情報をいくつかご紹介します。

 

治安の良い地域を選ぶ

ハノイは比較的どのエリアも治安が良好です。しかし、観光地や繁華街、特に日本人街では、スリや置き引きなどの軽犯罪に注意が必要です。

外出時は人通りの多い場所を歩く、荷物を道路側に持たない、リュックは前に持つなど小さな防犯を習慣づけましょう。

ハノイに限ったことではありませんが、夜間は人通りが少ない場所は避け、夜道の一人歩きは避けるようにしましょう。そして、万が一に備え、海外保険には必ず加入しておきましょう。

 

ライフスタイルに合わせて探す

「どの辺りが住みやすいか」これは、ハノイに住んでいるとよく聞かれる質問です。

結論、住みやすさの定義は、人それぞれ異なりますので、一概に定義付けすることは難しいです。価値観や状況により住むエリアが選べるのがハノイのメリットでもあります。

よく聞く要望としては以下がほとんどです。

  1. 日本人が多く住んでいるエリア
  2. 英語やベトナム語が苦手なので日系スーパーや日本食レストランが近くにあること
  3. 職場に近いか、通勤途中の便が良いエリアであること
  4. 車やバイクの騒音・近隣の騒音が少ない閑静な住宅エリア
  5. お子様が遊べる大きな公園があり尚且つ通学スクールバスの巡回経路内であること
  6. 警察署や交番は近くにあるか

いずれもハノイの主要なエリアで探すことが可能であり、どこのエリアでも比較的、生活しやすい環境が整っています。趣味、嗜好がよほど強くない限りは賃貸物件の価格帯も幅広く、予算に合わせて住まいを探すことが容易です。大抵の場合は遠くても都心部から車で20分~30分圏内で見つかります。

ハノイは大きく分けると、6つのエリアに分類され、各エリアの詳細については下記の記事で詳しく解説をしています。具体的に賃貸や不動産を探す際には、ぜひ参考にしてみてください。

「ハノイに住むなら絶対おすすめのエリア6選」の記事を読む

 

単身で生活をする賃貸探しで、気にかけておきたいポイント

ここからは、もう少し具体的にライフスタイルに合わせた賃貸・不動産探しのポイントを解説します。はじめは、単身での駐在や生活をされる方向けの内容です。

単身で生活をするのであれば、平日の日中は仕事がメインで忙しい方がほとんど。ベトナムは物価も安いため、食事は外で済ませる方が多いです。筆者も実際に駐在していたことは、夜はほぼ外食で済ませていました。

レストランへのアクセスを考えるのであれば、日本食レストランが多く集まるバーディンエリア周辺がおすすめです。徒歩やタクシーで5分以内でアクセスできれば、日々の負担を大幅に軽減することが可能です。

また物件を探す際は平日の日中がほとんどです。一方で、自宅にいるのは土日祝がメインを占めます。平日と祝日で人の流れの変わるようなエリアであれば、土日の騒音などにも気を配り場所選びをすることが大切です。自分自身では判断が難しいため実際の状況は、不動産屋さんに確認を行ってください。

家族で生活をする賃貸探しで、気にかけておきたいポイント

奥様やお子様と一緒に生活をするのであれば、日中の時間帯も家に人がいることが多いため、単身以上に住環境には気を配る必要があります。

赴任直後などは、徒歩圏内で買い物に行けるスーパーがあるのか、近くにインターナショナル系の病院はあるのかは気にかけておきましょう。

また、特に奥様は仕事にいかず家にいることが多いため、友人が作りにくいといった悩みを抱える人が多いです。コミュニケーションなどを積極的に取っていきたいと考えるのであれば、後ほど紹介するコンドミニアムを選択するのがおすすめ。

敷地内に公園やプールなど様々な施設があり、住民同士の交流が生まれやすい特徴があります。

通勤・通学の手段と賃貸選びについて

賃貸を選ぶ際には、通勤・通学も考慮に入れておく必要があります。ハノイの場合、以下のような手段が考えられます。

・徒歩で通勤、通学

・学校のスクールバスで送迎

・会社からの送迎車を利用して通勤

・タクシーやバイクタクシーを利用して、通勤

・バイクの免許を取得して、バイク通勤

徒歩での通勤、通学をしている人もいますが、夏場などは日差しが強く体力的にも大変です。多くの方が、会社の送迎車やタクシー、スクールバスなどを利用して通勤・通学を行っています。

会社や学校までの送り迎えの足が確保できているのであれば、中心部から少し離れ家賃を抑えるというのも、考え方の一つです。

またベトナムでは、日本の普通自動車免許証を保有している方であれば、手続きと実技試験を受けることでバイクの免許を取得することも可能です。

お勤めの企業でバイクの運転に関する規定がないか事前に確認いただいたうえで、駐在や滞在予定期間が長くベトナム・ハノイでの生活をより楽しみたいと思われている方はぜひ挑戦をしてみてください。

筆者も、駐在2年目でバイクの免許を取得し、ベトナム滞在がより一層充実したものとなりました。

 

物件は日本語で探せるの?

賃貸契約をするにも日系業者日本語対応ローカル業者ローカル業者で値段は千差万別です。もちろん日系業者はコミュニケーションがスムーズなので値段は相応。

日本語対応可能なローカル業者は日本語対応できるスタッフの日本語レベルにムラがあり、契約自体はスムーズなものの、筆者は言葉の行き違いで退去時にトラブルになったこともあります。住居のトラブルや対応には誠意を感じ、何か故障したり、害虫駆除をお願いしたりすると即日対応が多く対応に不満はありませんでした。

ローカル業者やオーナー直で契約の場合は、かなり安く借りられる場合もありますが、それなりの言語力と関係性が求められます。勿論、安さも魅力の一つですが、契約の際はしっかりした仲介業者に間に入ってもらった方がトラブルも少なく無難です。

ベトナムは朝から活動している人が多いため、筆者はローカル業者と朝8時に待ち合わせて内見を数軒回り、契約、入居を1日で済ませたこともあります。驚くほどに簡単に契約することができました。内見の移動の際もスタッフのバイクの後ろに乗りながら移動だったので冒険気分で楽しかったです。

※必要書類や手続き、期間などは業者やタイミングにより変動します。必ずしも1日で入居できる訳ではありません。

 

ベトナムでよく聞くサービスアパートって何?

ネットで物件を探していると必ず目にするサービスアパートの文字。ベトナムでは賃貸を探す場合、大きく分けて「サービスアパート」「ローカルアパート」、「コンドミニアム」の3種類の物件で括られています。これらを賃貸契約する上で、筆者の経験上、面倒な手続きや特殊な書類などもありませんでした。

 

サービスアパート

サービスアパートとは、基本的に光熱費、掃除、洗濯、リネン交換、プール・ジム等の利用料が家賃に含まれているアパートになります。 ホテルと賃貸住宅の中間的なイメージです。ホテルのように家具や家電が備え付けられているため、長期滞在でも不便がありません。また、ホテルよりも広い部屋が用意されていることが多いため、家族やグループでの滞在にもおすすめです。

※プール、ジム、飲料水、ウォーターサーバー等の有無や掃除回数、光熱費の上限は各アパートにより異なります。

ビジネスマンや長期出張者、留学生など、様々な目的で利用されています。また、ホテルよりも安価に宿泊できることから、観光客にも人気があります。

安定的なサービスを受けることができますが、コンドミニアムと比べると建物自体の規模が小さくなる事が多く、ハノイで「日本と同等の内装」を住まいに求めるのであれば、高級サービスアパートを契約しないと難しいかもしれません。

勿論、電球の交換や、インターネット・ケーブルテレビ使用料も無料で、筆者の住んでいたアパートはネットフリックスまで見れました。

エリア、物件数も多岐に富んでおり数多くの物件から探せるので、はじめてベトナムで暮らされる方や独り暮らし、共働きのご夫婦様にまずお勧めしたい物件形態です。

 

ローカルアパート

ベトナムのローカルアパートは、主にベトナムの現地人が住んでいるアパートです。コンドミニアムやサービスアパートメントに比べて、余分なサービス料が含まれないので、家賃が安く広い部屋が借りられることが最大のメリットです。

一般的に、ベトナムの建築基準法に基づいて建設されているため、日本のアパートに比べて、築年数が経過したり設備が古かったりすることがあります。契約後の諸問題の対応について、やはりサービスアパートのような質をオーナーに求めるのは難しいケースがほとんどです。

また、日本人利用者が少ないので周りの環境は日本語が通じ辛いですが、ローカルな生活を体験をしたい方にはおすすめです。

家の構造についても日本とは大きく異なり、1階はバイクを停めるスペース、廊下にキッチンが設けられているといった不動産もあります。
またオーナーが同じ建物に住んでいる場合、門限などが設けられ、夜間の出入りに気を使わなければならない場合も想定しておきましょう。

物件自体のセキュリティーは低いと思ったほうが良いでしょう。ベトナムのローカルアパートに住むかどうかは、自分のライフスタイルや予算に合わせて、検討してみることをお勧めします。

 

コンドミニアム

コンドミニアムとは、建物全体が区分所有された集合住宅です。各戸は区分所有者によって所有され、専有部分と共用部分に分けられています。専有部分は、各戸の居住空間や収納スペースなど、個人が独占的に使用できる部分です。

簡単に説明すると、個人オーナーが賃貸に出している物件となり、基本条件では光熱費やサービスは含まれない物件となります。主にマンション型で、アパートに比べ、圧倒的に高級感とセキュリティー面での安心感とがあります。

日本同様の分譲マンションタイプの賃貸物件で希望に合う内装や眺望、間取りを探すことが上記に比べて楽です。また、オーナーや他の居住者との一定距離がある為プライバシー度が高いです。

しかし、エレベーター、階段、エントランスホール、駐車場など、複数の共用部があるので、人と会う機会が多く、服装に寛容なベトナムとはいえ、あまりにだらしない服装は控えたほうが良いでしょう。

コンドミニアムでも基本的な家具が揃っておりますので家具を手配する必要はありませんが、コンドミニアムはオーナー毎(お部屋毎)で設置する家具家電が異なりますので、ネットでイメージ写真をみて内見したらイメージと違う!なんてことにならないよう気を付けましょう。

コンドミニアムのメリットの一つとして、敷地が広い物件が多いため住居者専用の公園施設やプールなどお子様の遊ぶ場所が多いです。そのためお子様がいるご家族様にオススメしたい物件タイプになります。

ハノイの賃貸の家賃相場について

各物件の特徴を理解したところで、家賃相場の目安についても解説します。

家賃相場(最低価格)
ローカルアパート 150ドル前後(約22,500円)〜
サービスアパート 500ドル前後(約75,000円)〜
コンドミニアム 1,000ドル前後(約150,000円)〜

家賃については、部屋の数や大きさ、築年数などにより一概お伝えするのは難しいですが、上記がハノイの家賃相場の目安です。

雇用形態・勤務先によっては家賃補助があるところも多いので、自身の会社の制度などをしっかりと理解し、値段だけにとらわれることなく家探しをするようにしてください。

 

チェックポイント

海外で賃貸を探す際のチェックポイントもいくつかご紹介いたします。

シャワー

海外では日本よりも水圧が弱いことが多いです。そのため、シャワーを浴びるときに、水圧が弱くて満足できないことがあります。水圧でストレスを感じたくない場合は、事前に確認しておくとよいでしょう。

 

日当たり

賃貸物件を探す際には、日当たりを重視することが大切です。朝日を体に浴びると、体内リズムが整いやすくなります。朝日には、体内時計を正常にする働きがあるため、日当たりが良い場所でしっかり朝日を浴びましょう。

また、日当たりが良い場所に干せば、洗濯物は早く乾きます。高温多湿なハノイでは乾燥に時間がかかったり、収納していた衣類にカビが生えたりすることも稀にあるので、重要なポイントです。最近は乾燥機が家庭にあることも珍しくありませんが、太陽光で干せば電気代の節約になり、洗濯物を傷めずに仕上げられるなどのメリットがあります。

 

風通し

日当たり同様に部屋の風通しも考えておくことが重要です。

日当たりがいくら良い物件でも、風通しが悪い物件では湿気がたまりやすくなります。風通しの良さも日当たりとセットで確認しておきましょう。

 

変圧器

ベトナムの電圧は220V日本は100Vなので、電圧の差が120Vあります。電圧の差が大きい場合、変圧器を使用して電圧を下げる必要があります。筆者も経験があるのですが、奮発して買ったベトナム用の炊飯器を日本から持ち込み、コンセントにプラグを挿し込んだ瞬間に、シュッ!と音が鳴ってショートしてしまいました。

勿論、ショートした家電はもう使い物になりません。こちらの不注意なのでメーカー側での修理サポートを受けることも出来ず、捨てるしかありません。
ただし、携帯電話やデジタルカメラなどの電子機器は、全世界の電圧に対応しているマルチボルテージ仕様の場合が多いです。そのため、変圧器は必要ありません。

ベトナムへ旅行される際は、お持ちの電子機器がマルチボルテージ仕様かどうかを確認してください。変圧器が必要な場合は、旅行前に変圧器を用意しておきましょう。

 

入居時の物件の状態をよく確認する

賃貸物件を借りる前に、必ず物件の状態をよく確認しましょう。特に、壁や床、家具などの傷や汚れがないかを確認しましょう。また、設備が正常に作動するかを確認することも大切です。

これにより、退去時の原状回復費用にかなりの差が出ます。原状回復費用は、通常、賃貸契約書に記載されています。もし記載されていない場合は、不動産会社に確認するようにしましょう。

 

まとめ

海外では、日本とは異なる法律や規制、常識が適用されている場合があります。そのため、賃貸契約を結ぶ前に、現地の法律や規制を必ず確認するようにしましょう。特に、家賃や敷金、退去時の原状回復費用などの支払いに関する規定は、必ず確認しておきましょう。

どれも少し意識するだけで簡単に行えるので、賃貸を借りる際に実践してみてください。上記の注意点を守り事前確認を増やすことで、トラブルを回避し、安心して海外で生活を送ることができます。

様々な目的で使い分けできる便利な物件が多いベトナム。ホテルにはない様々なメリットがあるため、ぜひ色々な物件を検討して楽しんでみてはみてはいかがでしょうか。

HRnavi べとわーく編集部

執筆者HRnavi べとわーく編集部

べとわーくを運営するHRnaviは、創業15年、ベトナムで唯一日系企業に特化したローカル人材会社です。また、べとわーく編集部は、ベトナム在住歴10年以上のメンバーを中心に構成しています。ベトナムにおけるお仕事、生活情報など、在住歴が長い人しかわからないようなコアな情報をお届けします。

有料職業紹介事業者の登録番号:No. 21862/SLĐTBXH-GP(更新日:2020年8月10日)

ベトナム情報週刊コラム

ベトナムで使えるフードデリバリーアプリ3選と便利な使い方ガイド【2024年最新版】
2024.12.05
ベトナムで使えるフードデリバリーアプリ3選と便利...
ベトナムでの生活をもっと便利にしてくれるフードデリバリーアプリ。 この記事では、特におすすめのデリバリーアプリ3つを詳しくご紹介します。 慣 ...
ベトナムで転職を成功させる!抑えておきたい6つのポイントを徹底解説
2024.12.02
ベトナムで転職を成功させる!抑えておきたい6つの...
海外転職は、多くの人が憧れるキャリアチェンジのひとつです。ベトナムには、日本企業や外資系企業など、多くの企業が進出しています。しかし、ベトナ ...
【2024年冬最新版!】ベトナム/年末年始の宴会におすすめしたい鍋屋さん特集≪ホーチミン編≫
2024.11.30
【2024年冬最新版!】ベトナム/年末年始の宴会に...
ホーチミンに住んでいる日本人や旅行中の方にとって、無性に「鍋」が恋しくなることはありませんか? 鍋料理は、日本人にとって心温まる家庭料理のひ ...

ブログ一覧へ戻る