連休は、仕事や学校など普段の生活から離れて遠出ができる貴重な時間です。
そんな連休を、ただ家で過ごすのはもったいない!ベトナムには、たくさんのリゾート地や観光地があります。せっかくの連休は、旅行に出かけて新しい経験や出会いを楽しんでみませんか?
観光地を巡ったり、アクティビティを楽しんだり、美味しいものを食べたり、ベトナムは選択肢が多く、自分の興味や好みに合わせて、自分にぴったりの旅行プランを立てやすいです。その中でも、ハノイで生活拠点がある場合、どんな旅行先があるのか、特におすすめの場所をいくつかご紹介します。
ハロン湾
ハロン湾はクアンニン省のハロン市の南に位置し、ベトナム語で「降りてくるドラゴンの湾」を意味します。約1,600もの島々が点在し、その景観はユネスコの世界遺産に登録されています。
ハロン湾は、約2億年前に形成されたと考えられています。当時、ベトナム北部は山地に覆われていました。しかし、海水が侵食し、山地が崩壊することで、ハロン湾が生まれました。島々には、洞窟や滝などの自然の恵みが豊富です。その形や大きさがさまざまで、中には、ドラゴンや象などの形をした島もあり人気です。
エメラルド色で石灰岩のカルストが不気味で不思議なイメージですが、実はダイビングやシュノーケリングなどのマリンアクティビティが楽しめることでも有名で、湾内にはベトナム固有の魚や珊瑚礁が生息しており毎年、世界中から多くの観光客が訪れています。
ハノイからタクシーや自家用車であれば2~3時間で到着するベトナムの美しい自然を満喫できる絶好の場所です。路線バスであれば金額は200k前後とリーズナブルで3~4時間で到着の予定ですが車体や時刻の急な変更がある可能性もありますので気を付けてください。
大人数の場合、高級バスのレンタルもおすすめです。日帰り送迎の場合、5000k前後と高く感じますが、バンを1台レンタルできてエアコン、Wi-Fi完備の車体が多いので快適です。どちらもシーズンにより値段の変動に幅がありますので直近で値段の確認をしてから予約をするとよいでしょう。
ハロン湾を訪れる際には雨季と乾季にも注意しましょう。5月から10月が夏ですが雨季にあたり激しいスコールや高い気温に見舞われ、台風の発生が予想されます。そのため、雨季にハロン湾を訪れる際には、天気予報を確認して、台風が来ていないか確認することが大切です。
また、ハロン湾は、海上交通の要所です。そのため、ハロン湾を訪れる際には、船の運航状況を確認することが大切です。
フーコック
フーコックは、ベトナム南部クアンガイ省にある島で、面積は566.2平方キロメートルで、ベトナムの島の中で最大です。1992年からベトナム政府によって特別経済区に指定されており、近年は美しいビーチ、豊かな自然、美味しいシーフードで知られており、ベトナム有数の観光地として人気が高まっています。
フーコックへのアクセスは、ハノイから飛行機で約2時間とこちらもアクセス良好なのでとても人気のリゾート地で年間平均気温は27度。雨季はハロン湾と同じ5月から10月、乾季は11月から4月です。
美しいビーチがたくさんあり、中でも、ロングビーチは人気があります。フーコック島で最も長いビーチで、白い砂浜とエメラルドグリーンの海が美しいです。透明度の高い海でシュノーケリングやダイビングを楽しむことができリラックスした時間を過ごすことができます。
フーコック島には、海だけではなく、豊かな自然があります。島の北部には、フーコック国立公園があり、マングローブ林や熱帯雨林などの自然が豊かです。島の南部には、フーコック海洋公園があり、様々な種類の魚やサンゴを見ることができます。
フーコック島には、美味しいシーフードがたくさんあります。エビやカニ、イカの他にも、魚のグリル、貝の蒸し物など、様々なシーフード料理を日本よりも安価に楽しむことができます。美しいビーチや自然、グルメなどを一挙にベトナムの魅力を存分に楽しむことができるリゾート地です。
まだまだ拡張工事が行われ進化を続けているウォータパーク×遊園地×アクアリウム×サファリ、エンターテイメントを集めに集めたフーコック島のヴィンパールランドもおすすめです。広すぎる園内は無料カートに乗り気になるエリアをサクッとみるのが疲れなくてオススメです◎
参照 http://tostars.skr.jp/articlelist20150502079.html
ダナン
ダナンはベトナム中部の都市で、ベトナム国内で最も人気のある観光地の一つです。ハノイから飛行機で1時間で行けて、美しい海岸、歴史的な建物、活気あるナイトライフなどが楽しめます。
ダナンのビーチは、世界でも有数の美しさで知られており、特に、ミーケビーチはダナンで最も人気のあるビーチで、アクセスも良く、白砂と透き通った海水が美しいです。
歴史的な建物も多く、ダナン大聖堂は、ダナンのランドマークとして知られています。ダナン大聖堂は、19世紀にフランスによって建てられたゴシック様式の教会で、美しい外観と内装が魅力です。また、ダナンには、タンハイ城、ダナン博物館など、歴史的な建物が数多くあります。
ナイトライフも活気があり、多くのクラブやバーが入り交じり、地元の人や観光客で賑わっています。他にも、屋台街や市場など、夜でも楽しめる場所がたくさんあります。
新たな観光地として人気な「バナヒルズ」。ベトナム中部ダナン市の西南25キロメートルに位置する山岳リゾートです。標高1,487メートルの山の上に位置し、ケーブルカーでアクセスできるバナヒルズダナンは、フランス植民地時代の建造物や、ロープウェイ、遊園地、ゴルフ場、ホテルなどの観光施設が集まった複合リゾートです。
バナヒルズダナンの最大の観光スポットは、フランス植民地時代の建物が残る「フランス村」。フランス村には、教会、ホテル、劇場、カフェなどの建物が並んでおり、まるでヨーロッパの街並みにいるかのような気分になれます。
また、世界最長のロープウェイ「バナヒルズケーブルカー」も人気です。バナヒルズケーブルカーは、山の麓から山頂まで約15分かけて登り、途中からはダナン市街や海を見渡すことができ、自然を満喫したり、アクティビティを楽しんだりするのに最適な場所です。
入場チケットは道中いろいろな場所で勧誘されますが、特に安い訳でも高い訳でもないので不安な方は到着してから園内で買いましょう。
ダナンは、美しい海岸、歴史的な建物、活気あるナイトライフなど、見どころがたくさんある都市です。最近では日本式のスロットカジノ(ミリオンゴッドゲーミング)が話題になり新たな観光客を呼び込んでいます。ベトナム旅行の際には、ぜひダナンを訪れてみてください。
ホイアン
ランタンの街として有名な「ホイアン」。夜になると市街は幻想的なランタンの光で彩られます。
ホイアンは、ベトナム中部のクアンナム省にある都市です。人口は約15万人で、ベトナムの中では比較的小さな都市ですが、ホイアンはかつて東南アジアの主要な貿易港として栄えた歴史があり、その当時の建築物が今も残っています。そのため、ホイアンは1999年にユネスコの世界遺産に登録されました。
ホイアンの市街は、細い路地が入り組んだ迷路のような構造になっています。路地には、中国風、日本風、西洋風の建築物が混在しており、独特の雰囲気を醸し出しています。
ダナンから車で1時間程なので気軽に行けて人気なスポットです。市街を散策したり、ランタンを見たり、ホイアン料理を味わったり、ホイアンには様々な楽しみ方があります。
※旧市街を推す記事が多いですがグーグルマップで旧市街と設定すると観光街ではないエリアに到着するのでナイトマーケットを到着地に設定することを推奨します。
フエ
フエは、ベトナム中部トゥアティエン=フエ省の省都で人口は約45万人です。1802年から1945年までの143年間の長きにわたり、ベトナム最後の王朝がおかれた歴史ある観光スポットです。そのため、多くの歴史的建造物が残っています。
世界遺産に登録されている建築物の中でも最高峰の大きさを誇る「グエン朝王宮」はフエを象徴する観光名所。
宮廷文化を今に伝える広大な建造物は、周囲2.5km(南北604m、東西620m)の城壁に囲まれた、約3.6 平方キロメートルの広大な敷地です。王宮内にある閲是堂ではユネスコの無形文化遺産に認定されている、宮廷雅楽を観賞することもできます。
ベトナム戦争によりその大半が大破されましたが、現在は修復が進み多くの建築物が観光できるほどに往事の姿を見せてくれます。
ダナンから車で2時間程度ですが、雰囲気がガラリと変わり楽しめます。フエは、ベトナムの文化の中心地でもあり伝統を重んじ時の流れが穏やかに感じます。フエでの旅は、きっと都会の喧騒を忘れさせてくれリラックスできることでしょう。
ニャチャン
ニャチャンは、ベトナム中部、カインホア省に位置する都市。ベトナム屈指のビーチリゾート地として知られており、年間を通して多くの観光客が訪れます。
雨季は9月から2月、乾季は3月から8月ですが、1年を通して降水量が少なく温暖な気候です。雨季の時期でも気温は高いため、紫外線対策として日焼け止めや羽織る上着、また汗ふきシートを持っていくのがおすすめです。ベストシーズンは7,8月で、この時期に海の透明度が特に増します。
ニャチャンには、美しいビーチや島々、温泉、寺院、博物館など、見どころがたくさんありますが。特に、ニャチャンに来たらぜひ訪れてほしい観光スポットは「泥温泉」です。泥には、皮膚の角質を落とす効果や、血行を促進する効果があるといわれています。そのため、美容や健康に効果があるとされているので、ぜひ一度体験してみてください。
ニャチャンは、ハノイ市から飛行機で約1時間半と手軽にアクセスできます。
まとめ
旅行に行き慣れていない方でも、連休を利用して近場で観光スポットや美味しい食べ物を楽しめるハノイ。近場なら、交通費や宿泊費も安く済みますし、時間もあまりかかりません。
また、旅行に慣れている人なら、未開拓の山岳エリアや遠方への旅行、アクティビティをたくさん詰め込んだ難易度の高い旅行もでき、さまざまなプランを立てることができます。
リラックスしたい、新しいことを体験したい、異文化に触れたいなど旅の目的を決めることで、より充実した旅行になるでしょう。やりたいことを詰め込んだ旅行はストレス解消にも最適です。ハノイはどこに行くにもアクセスが良いので、連休を利用して、思いっきり旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。