ベトナム観光情報

2024.04.08

【ベトナム/飲食店】海外でも安心の味! 日系飲食チェーン店15選【2024年4月更新】

【ベトナム/飲食店】海外でも安心の味! 日系飲食チェーン店15選【2024年4月更新】
ベトナム生活情報、ベトナム観光情報

ベトナムへ来たら、日本食が食べられなくなるんじゃないか… 日本でのお昼は、さくっと牛丼を食べていたのに、何を食べればいいんだ!なんて不安を抱えてこれからベトナムへ来る方必見! また、ベトナムへ旅行で来られて日本食でお腹を休めたくなった方にも是非参考にしていただきたいです。 ベトナムにはたくさんの日系飲食店、また海外にも多く進出している日系チェーン店が多くあります。 こちらの記事ではベトナムにある日系飲食チェーン店をドドンと15店舗紹介していきます。 これからベトナムに来る方は是非チェックしてみてくださいね◎   日本でもおなじみのカレー専門店CoCo壱番屋がベトナムのホーチミンとハノイにもあります。 ハノイには昨年できたばかりで、タイホーエリアに新しくオープンしたLotteショッピングセンターに入っています。 日本の店舗と注文の方法は同じで、ベースのカレーに好きなトッピングや辛さを選択し、自分の好きな味を作っていくスタイルです。 トッピングメニューも日本のメニューとさほど変わりはありません。 カレーの味もほぼ同じで、懐かしさを思い出せるのがカレーが食べたくなったら是非行ってみ ...

2024.04.05

【ダナン・ホイアン】lua mariageが提供するリゾート婚&フォトウェディングの魅力

【ダナン・ホイアン】lua mariageが提供するリゾート婚&フォトウェディングの魅力
ベトナム生活情報、ベトナム観光情報

みなさんはリゾート婚やフォトウェディングに興味はありますか? ベトナム中部の中心都市・ダナンに2022年11月にオープンした「lua mariage(ルア マリアージュ)」では、ダナンやホイアンでベトナムらしいウェディングフォトや挙式を行うことができ、ベトナム在住者やダナン・ホイアン旅行者にも人気です。 そして何より海外でも日本人ウェディングプランナーさんが対応してくれるので、安心して自分たちだけのオリジナルなウェディングフォトや挙式を行うことができます。 こちらの記事ではそんな「lua mariage」について、ご紹介していきます。   「lua mariage」では、ベトナムのダナン・ホイアンを中心にリゾート気分と歴史を感じるフォトジェニックな世界遺産でのウェディングや撮影を叶えることができます。 伝統工芸の1つ、ベトナム・シルクを使い、手作業で作り上げた完全オリジナルのベトナムメイドのウェディングドレス​を着用し、ベトナムのダナン・ホイアンだからこそ叶う異国情緒感じる唯一無二のウェディングを提供しています。​ 「lua mariage」の「lụa」はベトナム語で絹(シル ...

2024.03.18

【ベトナム/観光】在住者厳選24都市!絶対に行きたいおすすめ観光スポット

【ベトナム/観光】在住者厳選24都市!絶対に行きたいおすすめ観光スポット
ベトナム観光情報

近年注目を集めるベトナム。日本からわずか5時間で行けるため「気軽に行ける海外」としても人気上昇中です。 世界遺産巡りにショッピング、ローカルグルメの食べ歩き、ビーチでのんびりバケーション…ベトナムは選択肢が多く、自分好みの旅行プランを立てやすいのも大きな魅力。 ベトナムには、ハノイやホーチミン以外にもまだまだ知られざるリゾートや観光地がたくさんあります。 今回はベトナム在住10年以上のスタッフが集まるべとわーく編集部が、本当におすすめしたいスポットをエリア別に24選で紹介していきます。 ベトナム旅行予定の方や、ベトナム在住の方は週末旅の参考にしていただけたら幸いです♪   ベトナムの首都であり、政治・文化の街といわれるハノイ。 古きよきベトナムの雰囲気が随所に残る、ベトナム北部を代表する都市です。 旅行に行き慣れていない方でも、ショッピングに観光スポット巡りや美味しい食べ物を楽しめるのも大きな魅力。 世界遺産のハロン湾にも日帰りでアクセスでき、サパやニンビンなど他都市へのアクセスも抜群。ハノイを拠点にベトナム各地を巡るのもおすすめですよ。 ハノイ在住者のおすすめスポットを知り ...

2024.02.29

【ベトナム/ホーチミン】現地在住者が厳選!日帰り・週末旅にお薦め近場旅行スポット7選

【ベトナム/ホーチミン】現地在住者が厳選!日帰り・週末旅にお薦め近場旅行スポット7選
ベトナム生活情報、ベトナム観光情報

転職や移住をきっかけにホーチミンに住み始め、休日を満喫できる観光地に行ってみたいものですよね。 ベトナムには、日本では聞き馴染みのない地名でも、隠れた魅力ある街や観光地がたくさんあります。 今回は、ホーチミンを出発地とした日帰り・週末旅におすすめのスポットをご紹介いたします!   ブンタウは、ホーチミンから南東へ100㎞ほどに位置する港町です。欧米人に人気の観光地として知られ、新鮮なシーフードやブンタウ最大のビーチエリア「バックビーチ(Bãi Sau)」で海水浴を楽しむことができます。 ブンタウのランドマーク的存在の大きな「キリスト像」がある小高い山の山頂からは、ブンタウの街並みを一望できます。   ホーチミンからは高速バスや船で約2時間です。日帰りの場合は、早朝から出発して夕方に戻る便に乗ります。 ブンタウにはナイトマーケット、ホテルに併設されたカジノもあり「日帰りではもったいない」という方もいるほど魅力的な観光地です。海あり、山ありのリゾート地ブンタウを満喫しましょう。   カンザー(Can Gio)は、ガイドブックなどではあまり取り上げられていません ...

2024.02.26

【2024年最新版】在住者が厳選!ハノイのおすすめマッサージ・スパ5選

【2024年最新版】在住者が厳選!ハノイのおすすめマッサージ・スパ5選
ベトナム生活情報、ベトナム観光情報

ベトナムへ来たら、絶対に行ってほしいのがマッサージやスパです! 毎日の疲れや、旅行で疲弊した身体のリフレッシュにもとてもオススメです。 気軽に行ける安価なマッサージ屋さんから、高級路線のサービスの手厚いスパまで様々なお店があり、希望に合わせて選ぶことが出来る選択肢の多さも魅力です。 日本と比較してもリーズナブルな価格帯のお店が多いので、ベトナム在住日本人でも定期的に通っている方は多いですよね。 こちらの記事ではベトナム在住者や旅行でハノイに来る方に、スパに足繫く通う筆者が自らの足で行き尽くした結果、本当にお勧めのスパ5選をご紹介していきたいと思います。 ぜひチェックしてみてくださいね!   フットマッサージやボディマッサージを60分150,000VND(約900円)程度で受けることができる格安マッサージ店がいくつかあります。 サービスや内装などの設備は必要最低限ですが、とにかく格安で毎日でも受けられる価格帯ですので、軽くマッサージを受けたい時などにおすすめです。 また、予約を取らずに入れることも多いので、ふらっと入っても空いていればすぐに案内してくれますよ◎ こちらの格安マッ ...

2024.02.19

【ベトナム・ホーチミン】旅行者必見!ベトナムドンおすすめ両替店と両替時の注意点

【ベトナム・ホーチミン】旅行者必見!ベトナムドンおすすめ両替店と両替時の注意点
ベトナム生活情報、ベトナム観光情報

ベトナムの通貨はVND(ベトナムドン)です。ベトナムでは基本的に、どの両替所でも日本円からベトナムドンへの両替が可能です。 今回は、在住者も利用するベトナム・ホーチミンのおすすめの両替所をご紹介いたします。両替の注意点もあわせて詳しく解説していきますので最後までご覧ください!   ベトナム通貨の単位はベトナムドン(VND)で、小銭はなく全て紙幣です。 ベトナムの紙幣は10種類で500~500,000VNDまであります。 お金の単位が大きいため1000の位を「K」と省略して表記することがよくあります。 (例) 50,000VNDのドリンクは「50」または「50K」と表示します   空港・ATMキャッシング 街中の両替所 ホテル・銀行 以上の場所で日本円からベトナムドンに両替することができます。それぞれの両替所について詳しく解説していきます   空港の両替所は深夜や早朝でもいくつか営業している店舗もあります。空港や街中にはキャッシング可能なATMが多数あります。ATMキャッシングは利用会社によって手数料等が異なるので事前の確認がおすすめです。   ベ ...

2024.02.12

【ホーチミン/暮らし】現在注目を集めるおしゃれエリア「タオディエン地区」のおすすめスポットをご紹介~2024年最新版~

【ホーチミン/暮らし】現在注目を集めるおしゃれエリア「タオディエン地区」のおすすめスポットをご紹介~2024年…
ベトナム生活情報、ベトナム観光情報

ベトナム・ホーチミンを代表するおしゃれな地区といえば「タオディエン/Thao Dien」エリアです。 今回は、旅行者や初心者の方へ向けて旧ホーチミン2区のおしゃれ街、タオディエンの魅力についてご紹介いたします。   欧米人を中心とした外国人向けのコンドミニアムやヴィラ(邸宅)、インターナショナルスクールや飲食店が多く集まるエリアです。 在住者の間では「ホーチミンの代官山」と称される、言わずと知れた注目のおしゃれスポットで 「ホーチミン中心部の喧騒から離れてゆったり過ごしたい」 「おしゃれな雑貨店やカフェに行きたい」 「雄大なサイゴン川を眺めたい」 という方におすすめです。 ちなみに「タオディエンはホーチミン2区にある」と紹介されることが多いですが、2020年に「2区」「9区」「トゥードゥク区」が合併したため、現在タオディエンエリアはトゥードック市となっています。   ホーチミン1区から車で20分程度の場所にあります。Grabタクシーでは片道13万VND~15万VNDで移動することができます。 1区の中心にあるバクダン港公園にあるバクダン船着場からフェリーでサイゴン川 ...

2024.01.15

ベトナムの治安情報/安全な滞在のためのアドバイス【2024年最新版】

ベトナムの治安情報/安全な滞在のためのアドバイス【2024年最新版】
ベトナム生活情報、ベトナム観光情報

海外へ行く時に事前に知っておきたいのがその国の治安。 これからベトナムへ旅行や出張、移住を検討している方にとって、ベトナムの治安や住みやすさは非常に重要なポイントです。 ベトナムの治安について、みなさんはどのようなイメージを持たれているでしょうか? 筆者が日本から遊びに来る友人によく聞かれることは『東南アジアの発展途上国だからひったくりとか強盗とかあるの…?』『夜に出歩いても大丈夫なの?』といった治安面に関して少し不安に感じられている質問が多いです。 そこでこちらの記事ではそんな皆さまに、ベトナムに長く住む筆者がリアルなベトナムの治安情報について徹底解説をしていきます!   外務省が出している、ベトナムの安全情報によると、2021年のベトナム国内の犯罪発生件数は41,728件となっております。(日本の同年検挙件数は約25万件) ひったくりやスリなど件数として数えられていない犯罪は多数あると思われますが、それでもベトナムは比較的犯罪の少ない国と言えるでしょう。 また、ベトナム国内にテロや反政府活動などの組織は存在しないと言われており、テロ活動などはありません。デモ活動などもほと ...

2024.01.11

【ベトナム 食文化】現地在住者がお届け!地元の味を楽しむためのガイド(ハノイ編)

【ベトナム 食文化】現地在住者がお届け!地元の味を楽しむためのガイド(ハノイ編)
ベトナム生活情報、ベトナム観光情報

中国と植民地時代のフランスの影響を受けて発達したベトナム料理。 東南アジアの料理というとスパイシー、香草、などのイメージが強いですが、ベトナム料理は辛すぎず、甘すぎないマイルドな食事が多いのがポイント。 また、新鮮な野菜やフルーツ、種類豊富なハーブをたっぷりと使い、お肉や海鮮も豊富でヘルシーなメニューがたくさんあります。 世界肥満度調査でもベトナムは堂々の最下位というスレンダーな人が多い国なのは、ベトナム料理のヘルシーさに起因しているのかもしれませんね◎ そんなベトナム料理ですが、日本で聞き馴染みがあるのはフォーや生春巻きくらいでしょうか? でも実はそれだけではありません!日本にいるとなかなか聞いたことのない数々の美味しい料理がベトナムにはあります。 そこで、こちらの記事ではハノイでおすすめのベトナム料理やローカルレストランを紹介していきますので、ハノイ来訪予定者は必見です!! ぜひベトナムの味を楽しんでください。   ベトナム料理と一言で言っても数えきれないほどの料理があります。 まず初めにベトナムの主食はお米ですが、そのルーツは北部の紅河デルタと南部のメコンデルタの肥沃な ...

2024.01.08

【ベトナム 食文化】現地在住者がお届け!地元の味を楽しむためのガイド(ホーチミン編)

【ベトナム 食文化】現地在住者がお届け!地元の味を楽しむためのガイド(ホーチミン編)
ベトナム生活情報、ベトナム観光情報

中国と植民地時代のフランスの影響を受けて発達したベトナム料理。 東南アジアの料理というとスパイシー・香草などのイメージが強いですが、ベトナム料理は辛すぎず、甘すぎないマイルドな食事が多いのがポイント。 また、新鮮な野菜やフルーツ、種類豊富なハーブをたっぷりと使い、お肉や海鮮も豊富でヘルシーなメニューがたくさんあります。 世界肥満度調査でもベトナムは堂々の最下位でスレンダーな人が多い国なのは、ベトナム料理のヘルシーさに起因しているのかもしれませんね◎ そんなベトナム料理ですが、日本で聞き馴染みがあるのはフォーや生春巻きくらいでしょうか? でも実はそれだけではありません!日本にいるとなかなか聞いたことのないであろう数々の美味しい料理がベトナムにはあります。 そこで、こちらの記事ではホーチミンでおすすめのベトナム料理やそれらが食べられるローカルレストランを紹介していきますので、ホーチミン来訪予定者は必見です!!   まず初めに、ベトナム料理は長年諸外国の支配下にあったことからも外国の料理の影響を大きく受けており、特に中国料理のルーツは大きく、またフランスの植民地であった経験から、フ ...

2023.10.16

【ベトナム 土産】これで安心★喜ばれるベトナム土産10選!~2023年度(※最新版)~

【ベトナム 土産】これで安心★喜ばれるベトナム土産10選!~2023年度(※最新版)~
ベトナム観光情報

ベトナム在住者にとって、悩みの種になるのが一時帰国時のお土産選び。 筆者も長年ベトナムに住んでいるため、知人からおすすめのお土産を聞かれることもしばしばあります。 ガイドブックに載っている定番のドライフルーツやココナッツのお菓子などももちろん良いのですが、何度も帰国を重ねるうちにもう買うものがない!というお声をよく聞きます。 そこでこちらの記事では定番のお土産から、帰国を重ねる方にとっても有益となるようまだあまり知られていないお土産まで幅広くご紹介していきます。 日本の家族や友人にこれまで喜ばれたお土産だけを厳選していますので、ベトナム在住期間が長い方も必見です◎   実はベトナムは世界でも有数のカカオ生産国。 生産量は突出して多い訳ではありませんが、ベトナム南部のベンチェ省、雄大なメコンデルタで作られるカカオは高品質で世界的にも評価されています。 そんなベトナムのカカオを使ったチョコレートは、お土産に最適です◎ 美味しいだけでなく、お土産に持って帰ると喜ばれるパッケージの可愛さなどセンスも抜群のチョコレート屋さんを一挙ご紹介!   ◆MAISON MAROU(ホー ...

2023.06.12

ベトナム・ハノイでの休日の過ごし方

ベトナム・ハノイでの休日の過ごし方
ベトナム生活情報、ベトナム観光情報

お休みは、自分をリラックスさせ、充電するのに必要な時間です。普段の生活から離れて、ゆっくりと過ごしたりどこかに行こう!と考えていても、いざ休みになると、腰が重くなったり、休みの日をどのように過ごしたらよいか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 せっかくの休みなので自分の好きなように過ごすのが一番ですが、新しい趣味を始めたり、旅に出てみたり、何か新しいことに挑戦してみたりすることで、自分の視野を広げ、ベトナムライフをより豊かにすることができるかもしれません。 休みの日の過ごし方には、さまざまな方法がありますが、観光地を一通りまわり終えたハノイ在住の筆者のライフスタイルに基づき、いくつかの例を挙げてみましょう。 ハノイ旧市街は、ベトナムの首都ハノイの中心部に位置する歴史的な地区です。10世紀に建てられたタンロン城の城下町として発展し、19世紀にはベトナム最大の商業都市となった古き良き街を感じるハノイの代表的な観光地です。 旧市街は、当時を支えた36の職人組合別の通りに区切られています。例えば、ハンコアイ通りは金属製品、ハンガイ通りはシルク製品など商品ごとに区分され、これらの通りには、 ...